山梨で住宅を中心にインテリアコーディネートサービスを行っております。|シープデザイン

 

Blogブログ

 

冒険しやすい!トイレインテリア♪ 2025.03.20

こんにちは^^ 家づくりの不安をワクワクに変えるインテリアコーディネーター、SeeP design今野理沙です!

本日はわが家のインテリアのご紹介です。

トイレは狭い空間で区切られているため、他とのつながりもあまり気にせずにリビングなどの部屋よりインテリアを冒険しやすい場所です☺︎
わが家ではテシードのカタログで一目惚れしてずっと使いたかったボタニカル柄の輸入クロスを貼りました。

照明も同じく、何年も狙っていたガラスシェードのペンダントを。

TOWARDS (トーズ)というメーカーです。

収納スペースは必須だけど収納キャビネットを見せたくなく、背面に飾り棚を造作して収納スペースにしました。

実は、今この収納を見せるとコーディネーター仲間には「あぁ〜これすごいよくお客さんからやりたいって言われるやりかたー!」と言われるのですが(笑
このプランをしてた6年ほど前はあまり見かけなかったんですよ…?笑 一応主張はしておきますが、でも大流行して主流になったとしてもこの収納にして良かったと思えるほど気に入ってます☺︎‼︎

こだわりは、スリットを床まで落とさずに腰高で止めたところです。
床までスリットになっているとスタイリッシュですが埃が溜まりやすく、ただでさえ便器の奥なので掃除をするにはかなり手が届きにくくなることが予想されます☝️
デザインのその先の、お掃除までイメージして採用を検討をおすすめします。

ちなみに輸入クロスは甲府のウォールペーパーストア#wallpaperstore__kofuにて購入。
素敵な輸入クロスのサンプルがたくさん見られて、いるだけで楽しいお店です♪

SeePdesignではご新築の間取りアドバイスからデザイン提案、家具・インテリア小物などトータルでご提案が可能です。