素材と色が重なり合う、温もりあるショールーム空間 田辺建築株式会社様
























今回ご紹介するのは、中古ビルのワンフロアを改修した工務店様のショールームです。
当初はカーテンのみのご相談でしたが、ヒアリングを重ねるなかで、
内装の方向性がまだ定まっていないことが分かり、内装材から家具・小物のセッティングまでトータルコーディネートをご提案しました。
【ナチュラルモダンに“落ち着き”を添える設計】
北側で自然光が限られる立地。
閉塞感を感じさせないよう、空間全体を
オフホワイト × 木目(ライトオーク) × グリーンのバランスで構成しました。
木のあたたかみをベースに、グリーンは落ち着きを、
オフホワイトが全体にやさしい明るさを広げてくれます。
素材の質感や光の反射も考慮し、**空間の“抜け”と“重なり”**を丁寧に調整しています。
【子育て世代にも寄り添う、機能的な提案】
当初、階段下がデッドスペースとなり鉄骨階段の無骨さが目立ってしまっていました。そこを逆手に取り、こもり感のあるキッズルームとして再構成。
打ち合わせ中もお子さまが安心して過ごせるよう、素材・段差・見守りやすさを大切に設計しました。
また、カーテンや壁紙には、光で柄がふんわりと浮かび上がるさりげないパターン入りの生地やクロスを採用。
静かな中にも豊かさを感じられるよう、無地では出せない“奥行き”を演出しています。
「見せる場」ではなく、「信頼を築く場」へ。
丁寧な設えが、空間全体の印象をそっと底上げしてくれる――
そんな想いで仕上げた、暮らしに寄り添うショールームです。
インテリアコーディネート写真 After
Befor